建設業・宅建業・測量業等許可申請 ▼建設業許可申請(更新・新規)▼宅建業免許申請(更新・新規)▼測量業者登録(更新・新規)に関するご相談は《けんたく専門!》千葉県の原行政書士法務事務所へ
投稿日:--.--.-- カテゴリ:スポンサー広告
投稿日:2013.05.19 カテゴリ:建設業許可申請
千葉、習志野の建設業許可申請・宅建業許可申請専門(けんたく専門)の行政書士、原 宗治です。久しぶりの更新です。忙しい毎日が続き、こちらに手が付けられずにいましたが、ここで書くことは自分の知識のブラッシュアップにも繋がります。また続けていきたいと思います。そう言いつつ…3日坊主で終わるかもしれませんが…^^;今日は、「建設業許可申請の証明書類」 についてです。建設業許可申請の際には、申請書の他に様々な証...
投稿日:2012.06.13 カテゴリ:建設業の種類
千葉、習志野の建設業許可・宅建業許可申請専門(けんたく専門)の行政書士、原 宗治です。昨晩、久しぶりに高校生時代のラグビー部の仲間と飲みました。気を遣うことも無く、おもいっきり話して、おもいっきり笑って。あんなに笑ったのは何年ぶりだろ。笑いすぎて涙が出ましたからね。あ、別に家庭が明るくないとかいう意味じゃありませんよ…^^;今日は、「とび・土工工事業の守備範囲はとっても広い!」 についてです。建設業28...
投稿日:2012.06.09 カテゴリ:建設業の種類
千葉、習志野の建設業許可・宅建業許可申請専門(けんたく専門)の行政書士、原 宗治です。今日は都内で行われる、建設業許可についての勉強会に参加してきます。色々なケースのお話が聞けて、とってもためになるんですね。しかし、田舎モノの私にとっては、東京の地下鉄はラビリンスです…^^;毎回、会場にたどり着くまでで、ぐったりしてしまうんですよね。人も多いですしね。東京のサラリーマンさん、尊敬いたします。^^今日は建...
投稿日:2012.06.07 カテゴリ:建設業の種類
千葉、習志野の建設業許可・宅建業許可申請専門(けんたく専門)の行政書士、原 宗治です。子供達がドラクエを始めてしまいました。まだ、自分達の力だけではストーリーを追えないんですよね。そこで、パパも一緒にヘルプとなってしまっています。まあ正直な話、私も少し楽しんでるってのも確かなんですが…^^;かいしんの一撃!が出ると、気持ちいいんですよね~。今日は、「建設業許可の種類は28種類もあるんです!」 についてで...
投稿日:2012.06.07 カテゴリ:建設業許可基礎知識
千葉、習志野の建設業許可・宅建業許可申請専門(けんたく専門)の行政書士、原 宗治です。今日は私の誕生日です。もういい歳になっちゃいました。^^;朝起きると、子供達が 「パパ、お誕生日おめでとう!」って言ってくれて。思わずウルっときちゃいました。この子達のためにもしっかりお仕事していかなくてはいけません。もちろん、お客さんのためにも!そういったわけで、建設業許可申請のご用命の際は、是非よろしくお願いいた...